【終了】静岡県委託事業「令和5年度シニア向け消費者教育講師人材養成講座運営業務」

【事業の目的】
近年シニア層の皆さまもスマホを手にし、インターネットでの商品購入やキャッシュレス決済などデジタル化が進みました。暮らしへの便利な活用が進む一方、ネット上の消費者トラブルも増加傾向にあります。そこで本事業は、スマホやインターネット上の消費者トラブルの未然防止やその対処法を伝える講師を養成することを目的として実施されました。

【知識編】
オンデマンド講座 動画2時間×6講座
講座1:消費者教育の基本とシニア世代の消費行動
講座2:消費者諸法の基本的な理解と消費相談窓口
講座3:シニア世代のデジタル機器利用
講座4:シニア世代のネットサービス利用
講座5:シニア世代のネット利用関連での消費者トラブル
講座6:シニア世代を対象にした教育啓発
※ 各講座受講後、知識編の学びを振り返るWeb上での確認テスト実施

カリキュラム立案/動画制作/確認テスト:(株)ミヤノモリ・ラボラトリー高橋大洋氏
監修:玉川大学学術研究所特任教授 文部科学省国立教育政策研究所フェロー 笹井宏益先生

 

【「シニア向けデジタル活用講座」教材制作】
・標準スライド/読み原稿

 

 

・受講者用配布資料

 

・カード教材(共同研究:(株)カスペルスキー/静岡大学)
・講師の手引き
<主な内容>
インターネット上のウソと本当の見分け方、ショッピングサイト利用前のチェックポイント、定期購入時の注意喚起など、今起きているインターネット上の具体的なトラブル事例、その対処法や困った時の相談先の紹介 

【実践編】
静岡市、三島市、浜松市の県内三ヶ所で開催
・来年度から実際に使用するデジタル活用講座の模擬講座受講
・教材の使い方、伝え方のポイント説明
・講師としての実演、フィードバック
・グループワーク、質疑応答

養成講座を修了された講師の皆様がご活躍される「シニア向けデジタル活用出前講座」が令和6年度から始まります。この活動を通じて、ネット上の消費者被害やトラブルが減少し、安心してデジタルを活用できる社会の実現に一歩近づけることを願っております。
本養成講座事業に関わってくださった多くの皆様のご支援とご尽力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。