静岡県教育委員会委託事業「ふじのくにケータイスマホルールアドバイザー養成講座」終了しました

静岡県教育委員会委託事業「ふじのくにケータイスマホルールアドバイザー養成講座」3時間×3日間が、終了しました。
東部、中部、西部、伊豆の県内4カ所を会場に行なわれた養成講座。
イーランチは中部会場を担当させていただき、12月9日が最終回でした。
実際に活動する場面を想定しての演習を主に行いましたが、それぞれ伝え方に工夫があり、講師も含めて大きな学びの場になりました。

IMG_6439 (1)  IMG_6437 (2)

3回目の講座では、アドバイザーさんが今後活動していく場で「質問されそう…だけど専門の相談先につなぐほどではないような、人間関係に関する相談事例」についてもお話させていただきました。

<人間関係に関する相談事例>

1.子ども(中2 女子)が、スマホを手放さず、何をやっているのか心配です。やりとりしている内容を確認したいけれど、ロックがかかっていて見られません。そもそも子どもにもプライバシーがあると思うのですが、見るのはいけないことでしょうか。

2.親子で仲良しのママ友は、スマホで写真を撮るのが大好きで、子どもの写真をSNSに掲載することに、全然抵抗がありません。私は、一緒に写っている我が子も載せられることが心配なのですが、人間関係にひびが入るのが怖くて「やめて」と言えません。どうしたらいいでしょうか。

3.自分は、子どもがスマホを使うならルールを決めて、守らせたいと思っているのですが、夫がゲーマーで、ずっとネットゲームをやっています。「パパはいいの?」と言われると、せっかく作ったルールも守るのが難しくなります。お願いしてもなかなかゲームをやめない夫、どうしたらいいでしょうか。

皆さんはいかが思いますか?
こういう身近なお悩み相談をきっかけに、グループワークにつなぐのもひとつの方法ですよね。

今回の事業では、全体で82人のアドバイザーさんが県から認定され、地域の学校を中心に草の根的にネット安全活動を始められます。
イーランチも、これまで以上に研鑽を積んでがんばっていきます。